診療科のご案内
外来治療の一つで、利用をする方の目的に合った活動を通して他の利用者やスタッフと交流をしながら『自分らしいより良い生活』を目指す心と体のリハビリテーションの場です。
利用方法はデイケア・ショートケア・ナイトケアの3つがあります。
病状の安定、日常生活の安定、社会復帰の3つがあり、これらを目的とした活動を実施しています。
デイケア・ナイトケアで活動を行うことが再発・再入院防止につながっている方もいます。
対象となるのは精神科・心療内科に受診している外来患者の方です。
利用をする際は主治医の許可が必要となります。
SST活動画面
時間 | 食事 | |
---|---|---|
①午前ショートケア | 3時間 | なし |
②午後ショートケア | 3時間 | なし |
③デイケア(1日) | 6時間 | あり(なしも選べます)※ |
④ナイトケア | 4時間 | あり(なしも選べます)※ |
興味があり実際にプログラムを体験してみたい方や退院の見通しがあり退院後に利用を考えている方は、無料で体験参加を行うことができます。
体験日はスタッフと相談をして決めます。
9:00 | デイケア開所 |
---|---|
10:00 | 朝のミーティング |
10:15 | 午前プログラミング |
13:00 | 午後プログラミング |
---|---|
14:45 | 帰りのミーティング |
16:00 | デイケア閉所 |
9:00 | デイケア開所 |
---|---|
10:00 | 朝のミーティング |
10:15 | 午前プログラミング |
11:45 | 昼食、昼休み |
13:00 | 午後プログラミング |
14:45 | 帰りのミーティング |
16:00 | デイケア閉所 |
16:00 | ナイトケア開所 |
---|---|
16:30 | ナイトケアプログラム |
18:00 | 夕食・面談等 |
20:00 | ナイトケア閉所 |
プログラムの予定表詳細はこちらです。
利用される方の目標意識が日常生活と社会復帰の双方へ向くように、生活維持プログラムと社会復帰プログラムを並行して実施しています。また、個別の興味関心にも注目しており、ご自身にあった利用方法を選択していただいています。
デイケア作品集1
デイケア作品集2
デイケア活動風景1
デイケア活動風景2
様々な専門スタッフが日常生活における活動のアドバイスや健康面の相談、心のケア、福祉サービスの情報提供、就労・復職サポートなどを行っています。
ご家族へのサポートや関係機関との連携も行っています。
各種健康保険が適用されます。また、自立支援医療制度も利用できます。詳しくは下記お問い合わせ先へご連絡下さい。
診療科・部門のご案内
診療科
専門外来
部門